豊頃町は、十勝平野の東部、太平洋に注ぎ込む十勝川の河口にあります。畑作・酪農・林業とともに水産業も盛んで、太平洋でとれる「大津産秋鮭」など質の高い海産物が人気です。町のシンボルとなっている樹齢140年のハルニレは、2本の木が一体化した美しい姿が人気で、多くの観光客が訪れます。海や川、湖など自然環境に恵まれ、珍しい植生やオジロワシなどの貴重な野鳥をはじめ、冬の海辺に現れるジュエリーアイスなど独特な風景も楽しめます。一方で町内全域にブロードバンド環境が整備され、充実した生活基盤の整備も進められています。
豊頃町のサポート制度 | |
---|---|
しごと |
|
住まい |
|
子育て |
|
暮らし体験 |
|
|
|
|
|